いけいけー

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | 「pookmark」の意味がわかりません |
starbucks
20060830_192276.jpg
am8:57
| 過去ログ | 08:59 | comments(1) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
オーマイニュース
リンクと引用。手抜き。

■オーマイニュースとか

8月28日に日本進出したオーマイニュース。
韓国では有名なメディアだけに今後注目。

市民メディアの大御所「オーマイニュース」開始
オーマイニュースは韓国で2000年に開始されたニュースサイト。サービス開始当初の市民記者数は約700名。現在では約4万2000人の市民記者を抱えており、1日に150件〜200件の記事が寄せられている。韓国のノ・ムヒョン大統領が2002年に当選した後、初の独占インタビューを行ったことで知られる。


「顔を出さない日本の文化に挑戦したい」−−“オーマイニュース(日本版)編集長”鳥越氏
オーマイニュース(日本版)は、市民記者が原則として実名の署名が入った記事を執筆し、掲載するのが特徴。市民記者の登録数は、サイトを開設した8月28 日午前10時時点で975人だったものの、会見が行われた午後3時には1145人に達した。午前10時時点での市民記者の年齢は20代から30代が半数以上を占め、最年長は81歳、最年少は14歳だという。男女比は8対2。職業では会社員が36%と一番多い


メディアが社会を変革するには
日本において市民参加型メディアがその点で影響力を持てるかは、政治が自分たちの暮らしから離れ「劇場型」になっていることをふまえると、楽観視できるものではありません。


「竹島は日本領として扱う」
鳥越編集長は、「僕は日本人なので当然、日本版では竹島と表記し、日本の領土として扱う。韓国は韓国で主張はあるだろうから、それも載せてオープンに議論できればよい」と話した。


こういったものに期待するのは極論を「丸く」する可能性、中立化。
あるいはオープンソース。多く語られているけどもその目的も中立化。
問題は権力になってしまう事。メディアの本来の意義は権力の監視にあると思うから。
韓国のケースについては、ふむ。

あとまあ今更だけど、堀江。

江川紹子ジャーナル:「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略

ふーーーーーーーーーーーーむ。

| 過去ログ | 23:35 | comments(0) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
ミームとか、昨夜
ミームという遺伝子を語る際の考え方がある
ミーム(meme)とは、言わいる文化的遺伝子で文化内の「変異」が「遺伝(伝達)」的に承継され、「自然選択(淘汰)」される様子を進化になぞらえたとき、遺伝子に相当する仮想の主体である。例として災害時に飛び交うデマ、流行語、ファッション、言語など、すべてミームという仮想の主体を用いて説明できるとする。

どたどたどた@昨夜

知人が川かどこかから子猫を拾ってきた。
彼曰く、衰弱していたから、だそう。

これは非常に非情な非日常な問題だと思った。
僕はそういった状況にある彼らを可愛そうとは思わない。

昔飼っていたウサギを思い出した。
庭で飼っていたウサギは芝生から1段高くなっていたアスファルトの上で死んでいた。
そしてそれを見て、違和感を感じたのを。

生きている時はそんな事は一切気にしていなかったのに、だ。

話は飛ぶけれど。

フランスで見た、ホームレスの事。
おそらく60歳くらいの彼はアーケードの一角に座り込んでいた。
募金箱の横に左足が不自然な捥ぎ取られ方をした犬を置いて。
その事をガイドに言うと、そのおじさんが犬の足をもぎ、
いつからか彼の隣にいたそうだ。

タイでみたストリートチルドレンの事も同時に思い出した。
バスの窓ガラスを叩いて新聞を売りにきた子。
乗り込もうとして捕まえられた子。

そして僕も思った。可愛そうだ、と。

けれどどうやら現実はそう甘くはないらしい。

子供が可愛いくなった仮説の一つに可愛くなければ誰も育ててくれないから、
というのがある。

確かに竹取物語などでも言われているように拾われて来るのはみんな子供だ。
老人は姥捨て山の話にあるような。

屋久島の事。
自然と生物、何もかもがひとつのシステムの中で各々の機能を果たしていた。
死に行く物は死んでいき、誰もそれを止めることはない。
肉は他の生物のエサとなり、残った部分は土になり、木を育てる。
木の実や草を動物が食べ、その糞が腐葉土となり、島の土壌を築いていた。
自然と対峙したのはその時が初めてだった。

死んだ兎は母親が庭に埋め、今はその上に花が咲いている。

ホームレスやタイの子供らのことは分からない。
死に行く者は死んで行き、生きている者もあるかもしれない。

でまあいろいろ考えた。

違うだろ、と。そうするべきじゃない。
いろんな理由を踏まえて。書くと長くなるから書かないけども。

両親ならどうするだろう

彼らは生き物に対して、常に真摯だった。
そういった姿勢は僕には無かったからとても新鮮だった。

僕なら

僕ならそういった動物は絶対に拾わないね。
赤子であれ、老いを迎えているにせよ。
初めて彼らに触れるのは冷たくなってからだ。
そして土へ帰す。それが僕らに許された自然への介入だと思うから。

---

利己的な遺伝子
利己的な遺伝子
posted with amazlet on 06.08.28
リチャード・ドーキンス 日高 敏隆 岸 由二 羽田 節子 垂水 雄二 紀伊國屋書店 (1991/02)売り上げランキング: 8,349
おすすめ度の平均: 4.42

5 生物学の古典
4 NEW EDITION であることが価値あり
5 「生物」に対する”見方の次元”を広げてくれた。


ここんとこずっとこっちに傾倒。
小説読まない。ノルウェイくらい。わっは。

乞うご期待!
| 過去ログ | 21:16 | comments(0) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
楽しい
「僕は」なんて主語を使うことにすごく抵抗があって今までしてこなかったんだけれども、たまには使ってもいいかな、と思ってみたりしたので使ってやろうと思います。

僕はこれまで21年間というもの他人というものに殆ど、というか全くというか興味なんて無かったんさけれども、最近になってようやくそういった存在に何か今までになかったものを見出せるようになりました。

というわけで手始めに今日は時間があったので色んな人のブログを読んでにやにやしてました。

lb 1

k k a

akwo

k

lb 2

別段、写真を見たからってどうもないんだけれども、
今まで知ってたようで全く知らない人間がたくさんいるもんだなぁと。
興味がなかったといえばそれまでなんだろうけど、
一番大きな要因はびびってただけでしょうか。そんな気がする。

そんなこんなで最近すごく楽しいです、毎日。

もっと早く気が付けば良かったとか思うけども、まぁいいや。
| 過去ログ | 03:56 | comments(0) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
ポストモダン的な
20060826_190745.jpg

ということで少年ジャンプとジッポオイルと流木でポストモダンのひとつの形。

                                   終わり
| 過去ログ | 23:50 | comments(1) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
クリッピング
今日で今週の予定は一段落
のでこっちも整理

■うそっぽい系(主にX51.ORGより)

隣人宅のシャッターに連動してペニスが勃起 英
「隣人が車庫に4WDを停車するたび、私も勃起してしまうんです。
本当に恥ずかしいことです。」


体が"腐った魚"の臭いに ー 魚臭症候群とは

うんこの大洪水で村がうんこ浸しに ドイツ


■生活系(All Aboutより)

名前の音でわかる、性格と相性
「音の持つ力」


夫から見る ちょいモテ男パパって、何?
併せて、
妻から見る ちょいモテ男パパって、何?

香港にアイスのスパゲティがあるって本当?

【お取り寄せ】京きなな 和風アイス

■興味ある系(さまざま)

はてながここ最近(といっても1年位前から)つよめ。

はてなブックマーク:住民基本台帳

バイトの休み時間に読んだ新聞にあった記事(asahi.com:AVに15歳を派遣した疑い、芸能プロ社長ら逮捕)というのが興味深く。それこそ国会での承認のプロセスから、今実際に起こっている問題まで。龍の小説(『半島を出よ』)にもあったように。ともあれ発生した事象の全てが等価の「情報」として扱われるのは嫌だね。気持ち悪い。

「情報」といえば

2ちゃんねるで大規模規制中

ようやくというか、もう手遅れと言うべきか。
結局こうなる事は目に見えていたけれども。

ネットの中立性問題:グーグルが「小規模の革新的企業を守る配慮を」と主張

何も考えずに使っているインターネットだけれど。
誰かがそこを支配している、という事は常に気に留めておくべき。
どんな世界だってフェアではない。

FTC委員長、「ネットの中立性」を批判
「インターネット内の自由な探索を制限する規制を課す、または、希望する選択肢を提供しないという状態にインターネットが突然なった場合、果たして消費者が我慢できるか疑問だ」


総務省が特定のファイルをネット上から消滅させる技術の開発を計画

---

とまあ。

明日は大掃除!
来週でバイト終わり!

9月は大阪→京都→東海道(国道1号線)→埼玉→給料日からどこかへ!
| 過去ログ | 22:45 | comments(0) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
観劇とか、あれこれ
今から観劇。英正が出るとのこと。
たぶん時間通りには来ないメンバーとの待ち合わせまでの間、暇つぶしに。


nikkei:ニューヨークから終戦記念日に平和を祈る

All About:自爆テロリストの心の「闇」
誰のために、何のために死んでいくのか

nikkei:「日本でテロが起きる」のは時間の問題

「個」を見つめるダイアローグ
村上 龍 伊藤 穰一
ダイヤモンド社 (2006/05/26)


テロリズムの持つ組織体制について。

Slash Dot:イラン大統領がブログを開設
初回の内容は大統領の生い立ちが中心といい、大学入試の数学で40万人中132番だったことや、イラン革命(1979年)を指導したホメイニ師に影響を受けたことなどが書かれているそうです。


CNET Japan:「エネルギー問題の解決には戦略の転換が必要」

---

行ってきまーす!
| 過去ログ | 11:49 | comments(2) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
オウムとかポストモダンとか。
図書館に行って来た。といっても先週の日曜の話だけれども。
一見聴こえのいい言葉だけれども、ただ久し振りの一日休みだっため気分転換にと思い。
何かしら目的があればよかったんだろうけども、
そうして過ごす時間もまぁいいかと。言い訳だけど。

小一時間ほどうだうだした後、公開書庫へ。

◇借りた本

日本社会がオウムを生んだ
宮内 勝典 高橋 英利 河出書房新社 (1999/03)売り上げランキング: 426,760


オウム-なぜ宗教はテロリズムを生んだのか-
島田 裕巳 トランスビュー (2001/07/30)売り上げランキング: 371,589
おすすめ度の平均: 3.5
2 図書館でどうぞ5 オウムを正面から捕らえる


オウムに興味を持ち始めたのはこっちに来てから。
それからだいぶ時間が経って多くの資料に目を通してきたつもり。
システムの中では処理された(であろう)問題だけれど、
結論にはなかなか行き着かない。
それこそ有識者等多くの結論は書物にあるけれど。

麻原に興味がある人もいるだろうし、宗教に興味がある人もいるだろう。
オウム真理教はアーレフと名を替え、核であった松本を失った。

けれどもオウムの中には未だ、核は存在するし、
その核は染色体に変化し、また新たな細胞を作り出し、
各細胞の中ではそのDNAが活動し、また分裂を繰り返す。

本の中で気になった点は多い。

僕は麻原にも宗教にも殆ど興味がない。
事件の起こった「日本」という場に興味がある。

911やロンドン、スペインの列車テロ。
それから今でも世界で繰り広げられているテロリズムとは全く異なる。

一冊目のタイトルにあるように、
「日本社会がオウムを生んだ」わけだ。

それこそ彼らは僕らと何ら異なる点はない。
根っこのところでは、の話だけれど。
成長を経た後の彼らと僕らでは完全に異質。
だから彼らの事を知っている人は多く共感し、
それでも何か、どこかにしこりを残している。

オウムはひとつのポストモダンの形となり、証明となり。

「歴史は繰り返す」

そのサイクルがスピーディに、
しかも誰もそれを止めようとしない。

ポストモダンのひとつの病理だし、
日本が今後も抱え続けるであろうもの。
| 過去ログ | 22:41 | comments(0) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
いろいろ
主題なし

メディアパブ:Google,絶対優位の検索エンジン構築のため半導体設計に着手か

メディアパブ:Googleがついに,メディア会社にコンテンツ料を支払う

観測所日誌:次のSNSが始まっている
5 年後の SNS は今とは別の姿を示しているはずだ。

SNSjp:mixiからスタートした物語テレビドラマ化
「59番目のプロポーズ」とは

CNET Japan:忘れられた「Orkut」--グーグルがSNSを避ける意味
「基本的に、Googleが重視しているのは、ヒトではなく情報だ」
「MicrosoftはGoogleが積極的に取り組んでいない何かに注目している」
「(中略)GoogleもYahooのように、ソーシャルネットワーキングを自社の他のアプリケーションのインフラとして考え始めるようになるだろう」

ABC News:Al Gore YouTube Spoof Not So Amateurish







SNSjp:SNSは動画勝負の時代 Greeはmixiを逆転出来るか?

メディアパブ:メールマーケッティング,金曜がダメで土曜がベスト
スパムの増加に伴い低下しているメールの開封率やクリック率
| 過去ログ | 08:20 | comments(0) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
続々・ブラ見せ
、まあ
emaから貰うコメントは稀少で。今回は、
ポストもだーん

近代以降、イデオロギーの崩壊とともに、現代社会の特徴として今考えられている時代の総称だす。

「あぁ、なんでもアリっスよね〜」
が通用しちゃう日本ではポストもだーんな状態なんでしょーね。


モダニズムやポストモダニズムは、美術を扱いう場合に使用される言葉でもありんす。

ミニマルアートや、コンテンポラリーアートはまさにポストもだーんの美術なんでしょーね。

と、まあこんな風に。アートの世界はそれこそ指す範囲が広すぎて手に追えないので。

で、だ。
「あぁ、なんでもアリっスよね〜」
とあるけれども、これはどうにも、どうして。

デザインのデザインという素晴らしい本があって。
そこには(デザインという枠の中ではの話だけれども)、
ポストモダンの遊戯性に満ちた造形はおじいちゃんデザイナ−たちの洗練された冗談であり、愛すべきデザイン放蕩のエポックだった。世界はこれをただ笑って受け止めるべきだったが「経済」だけは生真面目にそれを市場の活性に利用しようとして必要以上にそれを世界に蔓延させた。

とあり、さらに
モダニズムはまだ終わっていない。
(中略)
新しいモダンへとその流れは続く

こういう見方もある。

けれども。アートとデザインは間逆のプロセスから生み出されるので、上に述べた様な議論には、ほとんど意味がない。ん?
そもそもなんで「ブラ見せ」が奇妙かというとだ。全く無意味な行為だからだ。なんで暑い夏に着る!?それこそ経済は。”合理性”を徹底的に追求する。如何にして無駄を省くか、が命題だ。川久保玲はその典型的な例でminimalismというやつだよ。つまりモダニズム。そんなところ。

うん。

むぅ…

東京に話を限定しよう。
80年代から国内のブランド(ドメスティック・ブランド=DCブランド)がわーってきて、90年にバブルがドカーンとなったあたりが分岐点で、大量消費が終わってだよ、小衆が生まれて。世界と見比べてみても東京の人らは特殊で、TUNE(雑誌)がその典型で、サイケデリックというがアバンギャルドというか、僕からみたら変だ。気色が悪い。けれども。ロンドンとかパリとかアントワープあたりだとほんの1年前までは”らしい”ファッションが定番として根付いていたのに最近ではどーだい。今月のメンズノンノはもう。あぁ。色んな遠因があるんだろうけど、そのひとつに情報の強さがあると思うのでこれはもうポストモダン世代の特徴じゃあないか!そしてそして折衷様式だとかハズし、ズラしとかはもうドンピシャ!資本主義の高度化とかグローバル化とか格差問題だとかもう!Re mix/pair/born/cycleなどなどももうまさしくそれだし、じゃあもう行き着く先は自己満でそこから先はもうfuck the world ? or not?

それこそあれだ。(中略)
何を選択するかは個人の優先順位の中で決めればいいし、種の保存・存続の中で決めてもいいけれども、(中略)その5W1Hはその場限りだろうし、(中略)ということはどこかにバランスする点が必要だという事だ。必ずどこかに圧倒的な力があってバランスは不可能だという事だ。(中略)機会均等とは誰もが無能になる公平なチャンスを意味している、と(中略)い(中略)う(中略)け(中略)れ(中略)ど(中略)も(中略)、
じゃあ今の社会にポストモダンは不似合いだと思うのだがどうだろう。

あぁ!まとまらない!

なので続く(予定)

| 過去ログ | 19:54 | comments(1) | trackbacks(0) | 「pookmark」の意味がわかりません |
I am

旬.
Twitter!
CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2006 >>
RECENT ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT CMT
RECENT TB
RING
はてなRING
GET the Firefox!
Firefox 2 無料ダウンロード
subscribe with
Bloglinesで閲読登録

QR CODE
qrcode
SPONSORED LINKS